ぶろぐ覚書

パソコンやネット関連についての覚え書きです。雑記帳とも言います♪

電源 休止状態

電源の管理というか落ちるとき

 

 

 

 

・○○○のログオフ

・シャットダウン

・再起動

・スタンバイ

・休止状態

 

 

ってあるけど、普段どうしてます?

(スリープって書いてあるのもあるね。機種とかそういうのの違い?)

 

休止とスタンバイ。同じかと思っていたけど

ちょっと違うのね。

データの保存場所というか、そういうの。

 

休止状態ってほうは、データを一時的にハードディスクに保存して電源が落ちる。

シャットダウンした時よりも次の立ち上がりが早い。

 

スタンバイの方は、メモリに一時的に保存。

まれにデータの損失などがあるかもしれない。

が、休止状態よりも早く復帰。

 

 

なんとなく安全な、休止状態を使っているんだけど。

 

 

ここからがやっと本題w

 

上にある画像、[スタート]ボタンから[シャットダウン]を選択して

出てきたところ。

ここから任意の選択、つまり「休止状態」を選んで[OK]を押すと

電源が落ちる。

 

 

どうってことないけど面倒じゃないですか?

 

 

で、最近、見つけた。

キーボードのボタン一つで「休止状態」

もちろん、シャットダウンでもスタンバイでもいいけど。

 

 

【設定の仕方】

 

モニターの画面の何もないところで

  右クリック 「プロパティ」を選択

 

画面のプロパティが出たら

 「スクリーンセーバー」のタブに入る。

 

下のほうに[モニター電源]の項目があってそこにある

  「電源」をおす。

 

 

 

 

丸のつけてあるところ。

 

 

電源オプションのプロパティの

 力 「詳細設定」のタブの下の電源ボタン

 

 

 

『コンピューターの電源ボタンを押した時』

本体ボタンなのでシャットダウンが妥当かと思います。

キーボードの「Power」ボタンも有効。

 

その下の

『コンピューターのスリープボタンを押した時』

ノートパソコンには付いてた気がするけど、今のはついてない。

自作だし・・・。

ま、キーボードには「Sleep」ボタンが付いてるからそれ。

休止常態か、スタンバイ、お好みのほうを選択。

 

 

一応、その隣にある「休止状態」のタブを見ておく。

休止状態を有効にする(H)にチェックを入れる。

 

あとは[適用][OK]を押していく。

 

 

 

設定が済んだら、キーボードの「Sleep」ボタンを押してみる。

 

どうでしょう?

 

もし、休止状態orスタンバイにならなかったら

一度今まで通りの方法で再起動させてから確認してください。

 

一応これでできました。

 

普段はキーボードのボタン一つで簡単に落ちて

そのほかの時、必要な時だけ今までどおりの方法で再起動とかさせます。

 

 

 

知ってる人は知ってる、とっても普通なことなんだけど

知らなかったので感動しました。

私ってば、単純www

 

 

 

R3_2_11 *画像とアイコンがなくなりました。